猫の避妊・去勢手術のすすめ

 猫は生後半年ほどで発情が始まり、年数回の発情期を迎えます。繁殖を希望しない場合は、飼い主のいない不幸な猫を増やさないためにも、不妊去勢手術を行ないましょう。

 手術をした猫は、発情期特有の問題行動(ひどく大きな鳴き声で鳴く、臭い尿のスプレーをする、けんかをするなど)がなくなり、穏やかになるといわれています。

 厚木市、愛川町、清川村では、猫の不妊・去勢手術費の一部を助成しています。

概要

厚木市民の方

◇ 不妊・去勢手術費用の一部助成 ◇

  • 助成対象  市内に住所を有し、かつ、次のいずれかに該当する方(営利を目的としている方は除きます)。

(1)市内において猫を飼養している方
(2)市内に生息する猫を責任をもって世話している方

  • 助成金額

    2019年4月1日より変更になりました

    メス 4,300円 →4,500円
    オス 2,800円 →3,000円

  • 有効期限 助成券の交付日から3か月後の月の末日(その日が年度の末日を超える場合は年度の末日)となります。
  • その他 助成券は協定動物病院のみ御利用いただけます。
    会員の病院は、すべて協定動物病院です。
    助成券申請書は、下記の厚木市HPよりダウンロードできます。

*印鑑をお持ちになって、市生活環境課でお申し込みください。

詳細は、厚木市HPへをご覧ください。

愛川町民の方

助成を受ける場合、以下の条件をすべて満たしている必要があります。

  • 本町に在住の方
  • 生後6カ月以上、猫を飼っている方
  • 手術実施機関で手術を受けた猫を飼っている方
  • 町税に未払いがないこと
  • 助成金額

    メス 5,000円
    オス 3,000円

申請書は下のボタンをクリックしてください。※要捺印



詳細は、愛川町HPへをご覧ください。

清川村民の方

助成を受ける場合、以下の条件をすべて満たしている必要があります。

  • 村内に住所がある方
  • 生後6か月以上の猫で、動物病院で手術を受け、引き続き猫を飼い続ける方
  • すでに納期の経過した村税を完納していること
  • 申請方法
    手術後6か月以内に、助成申請書(第1号様式)に必要事項を記入し、動物病院での支払証明書(領収書)を添付して、役場税務住民課で申請してください。
  • 助成金額

    メス 5,000円
    オス 3,000円

申請書は下のボタンをクリックしてください。※要捺印



詳細は、清川村HPへをご覧ください。